競技会

  • 2020/08/14
    【重要】「新型コロナウイルス感染防止チェックシート」ご提出にご協力ください。

    2020年度開催予定の講座にお申込みいただいた皆様へ

    いつも当協会の活動にご理解を頂き、ご支援、ご協力を賜り心より感謝申し上げます。
    新型コロナウイルス感染拡大防止のため、SCAJで取り組んでいるイベント開催時の感染対策についてご案内申し上げます。

    SCAJ運営イベントにおける新型コロナウイルス感染対策について※2020/8/31 更新

    新型コロナウイルス感染対策チェックシート(PDFファイル)※2020/8/31 更新

    新型コロナウイルス感染対策チェックシート(Wordファイル)※2020/8/31 更新

    受付時の混雑を避けるため、チェックシートはご自身で印刷、記入した上で持参していただきますようお願い申し上げます。
    尚、各講座の受講生の皆様にはメルマガ配信にて送付しており、各講座の募集ページ・会員専用ページからもご確認いただけます。
    ※会員専用ページは個人会員と法人会員代表者のみログイン可能です。

    ご不便をおかけしますが、何卒ご理解ご協力のほど、お願い申し上げます。

  • 2020/05/27 - 2020/06/30
    お知らせ
    【重要】緊急事態宣言解除後のSCAJ事務局の対応につきまして

    関係各位

    いつも当協会の活動にご理解を頂き、ご支援、ご協力を賜り心より感謝申し上げます。

    新型コロナウイルス感染症に関する緊急事態宣言の解除を受け、SCAJでは2020年6月1日より当面の間、
    在宅勤務を併用した分散出社による勤務を実施することをお知らせ致します。
    会員を含むご関係者の皆様ほか、勤務者およびその家族の安全確保・感染予防、感染拡大防止を最優先とする方針のもと、
    イベント活動の再開および事業運営の検討、協議を始めて参りますので、順次ホームページ、メルマガにてお知らせいたします。

    その間のお問い合わせ等につきましては、これまで通り当協会ホームページの「お問い合わせ」、
    もしくは電子メールinfo@scaj.org 宛に送信いただけるようお願い申し上げます。

    皆様には、ご不便等をお掛け致しますが、何卒、ご理解を賜りたく宜しくお願い申し上げます。

    SCAJ事務局

  • 2020/04/29 9:00 - 2020/05/06 9:00
    お知らせ
    5月連休及びその後のSCAJ事務局の対応に関して

    関係各位

    いつも当協会の活動にご理解を頂き、ご支援、ご協力を賜り心より感謝申し上げます。

    現在、新型コロナウイルスによる感染症の蔓延により政府から【緊急事態宣言】が
    発令され不要不急の外出自粛要請から、当協会のイベント、活動の殆んどが延期、
    又は中止となっております。

    そのような中、SCAJ事務局ではテレワークが推進されていることからスタッフ全員が
    在宅で勤務させて頂いております。同時に留守番電話の録音に関しましては迅速な
    対応ができかねる事から機能しておりません。お問い合わせに関しましては電子メール 
    info@scaj.org 宛てに送信いただけるようお願い申し上げます。

    尚、この外出自粛状態は5月6日までとなっておりますが、その後の対応に関しまして
    は政府、又は東京都から発表される【外出自粛解除】の宣言をもって、事務局の業務
    再開とさせて頂きます。

    皆様には、ご不便等をお掛け致しますが、何卒、ご理解を賜りたく宜しくお願い申し上げます。

    事務局 一同

  • 2020/10/15 9:00 - 2020/10/17 10:00
    お知らせ
    競技会
    【重要】SCAJ2020展示会 開催中止のお知らせ

    関係各位

    拝啓
    主題の件【SCAJ2020展示会】の開催に関してSCAJのコンファレンス・展示会委員会、理事会で検討して参りました。
    新型コロナ感染症の拡大にともなって政府からは【緊急事態宣言】が発令され、感染者数の増大が止まらない状況を鑑みまして、
    展示会開催に関しまして様々なご意見が協会内で出されました。

    ホームページ上のSCAJ2020のバナーから入って頂くと、お分かりかと存じますが、最終的には時期的には
    早い感もございますが、誠に残念ではございますが【SCAJ2020展示会】開催の中止を決定いたしました事を
    ご報告申し上げます。

    尚、SCAJ2021展示会に関しましてもオリンピック・パラリンピックが2021年に延期された事を受けて、
    予定していました次年開催予定の2021年9月15日~17日も開催が困難となってまいりました。
    この件に関しましては東京ビッグサイトと協議予定ですが今般のコロナ禍の落ち着きを見てからの
    協議相談を進める事となる予定です。

    状況が変わりましたら、順次、ご報告申し上げます。 何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

    敬具

    SCAJ事務局

  • 2020/04/24
    お知らせ
    【重要】会員ログインエラー障害復旧のお知らせ

    会員ログインエラー障害復旧のお知らせ

    平素より日本スペシャルティコーヒー協会に格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

    先月よりシステム障害により、当協会の会員ログインについてご利用いただけない状態となっていました。
    現在、障害は復旧し平常どおりご利用いただけます。

    皆様には、大変ご迷惑をおかけし、深くお詫び申し上げます。

    SCAJ事務局

  • 2020/04/01
    セミナー開催延期・中止のお知らせ ※2020/4/6更新

    ※2020/4/6 更新

    新型コロナウイルス感染症対策本部にて政府に要請された方針に従い、開催予定のイベントを延期や中止といたしました。少人数の場合も、開催会場の利用ができない為に止む無く中止といたします。参加のお申込みを頂いた皆様には申し訳ありませんが、感染の拡大を収束するべくこの度の判断とさせていただきましたので、何卒ご理解を賜りますようお願いいたします。
    なお、延期の日程につきましては、感染者数や感染症例等を考慮したうえで判断し、あらためて弊協会HP、メルマガなどでお知らせいたします。

    開催の延期や中止となったイベントを下記にてお知らせいたします。
    順次更新いたしますが、今後の開催予定イベントに関しても延期、または中止になる可能性がございます。随時対象者にはメルマガにて配信させて頂きますのでご確認頂きますようお願い申し上げます。

    詳細の確認はタイトルにリンクしている申込ページよりご確認ください。
    受講料に関しては参加が確定していた会員様にのみメルマガで配信しております。
    メールが届いていない場合はお手数ですがこちらの問い合わせフォームよりご連絡ください。



    開催日 イベント名 会場 対応
    3月4日(水) アドバンスド・コーヒーマイスター講座2 JCビルディング(東京) 延期
    3月8日(日) Qアラビカグレーダー キャリブレーション(資格更新試験) UCCコーヒーアカデミー
    東京校
    中止
    3月9日(月)
    ~3月14日(土)
    Qアラビカグレーダーコース UCCコーヒーアカデミー
    神戸校
    中止
    3月12日(木)
    ~3月14日(土)

    Qアラビカグレーダーリサーティフィケーション(資格回復試験)

    Qアラビカグレーダーリテイク(追試)コース

    UCCコーヒーアカデミー
    神戸校
    中止
    3月12日(木)

    3月13日(金)

    ジャパンハンドドリップチャンピオンシップ 大阪予選 大阪キャリナリー
    製菓調理専門学校
    延期
    3月15日(日) Qアラビカグレーダー キャリブレーション(資格更新試験) UCCコーヒーアカデミー
    神戸校
    中止
    3月19日(木) アドバンスド・コーヒーマイスター講座2 大阪商工会議所 延期
    3月23日(月) JHDCチャンピオンセミナー 札幌ベルエポック
    製菓調理専門学校
    中止
    3月24日(火) ジャパンハンドドリップチャンピオンシップ 札幌予選 札幌ベルエポック
    製菓調理専門学校
    延期
    3月27日(金)

    初級カッピングセミナー

    SCAJジュニアスペシャルティコーヒーカッパー資格認証講座

    ワタル株式会社(東京) 延期
    3月28日(土)

    中級カッピングセミナー

    SCAJサーティファイドスペシャルティコーヒーカッパー資格認証講座

    ワタル株式会社(東京) 延期
    4月2日(木)

    第1回 基礎ローストワークショップ

    第23回 Roasted Coffee 参加型品質ワークショップ

    株式会社ディーシーエス
    関西本社
    延期
    ※秋以降
    開催予定
    4月3日(金)

    SCAJ ジュニアローストマスター資格認証講座

    SCAJ サーティファイド・ローストマスター資格認証講座

    株式会社ディーシーエス
    関西本社
    延期
    ※秋以降
    開催予定
    4月3日(金) ジャパンハンドドリップチャンピオンシップ 金沢予選 金沢勤労者プラザ 延期
    4月7日(火) SCAJ ジュニア・コーヒーブリューワー資格認証講座
    [アドバンスド・コーヒーマイスター実習講座:抽出
    (ドリップ・サイフォン)を兼ねる]
    UCCコーヒーアカデミー
    神戸校
    延期
    4月7日(火) ジャパンハンドドリップチャンピオンシップ 福岡予選 大野城まどかぴあ 延期
    4月10日(金)

    第16回 バリスタ基礎講座~基礎知識・スタート編

    ジュニアバリスタ資格認証講座
    [アドバンスド・コーヒーマイスター実習講座:抽出
    (エスプレッソ)を兼ねる]

    FMI 東京ショールーム 延期
    4月12日(日) Qアラビカグレーダー勉強会 UCCコーヒーアカデミー
    神戸校
    中止
    4月13日(月) SCAJ サーティファイド・コーヒーブリューワー資格認証講座 UCCコーヒーアカデミー
    神戸校
    延期
    4月16日(木)

    2020年度 初級カッピングセミナー

    SCAJ ジュニアスペシャルティコーヒーカッパー資格認証講座

    UCCコーヒーアカデミー
    神戸校
    延期
    4月17日(金)

    2020年度 中級カッピングセミナー

    SCAJ サーティファイドスペシャルティコーヒーカッパー資格認証講座

    UCCコーヒーアカデミー
    神戸校
    延期
    5月18日(月)
    5月19日(火)

    SCAJ ジュニア・コーヒーブリューワー資格認証講座 (アドバンスド・コーヒーマイスター実習講座:抽出(ドリップ・サイフォン)を兼ねる)

    SCAJサーティファイドコーヒーブリューワー資格認証講座

    UCCコーヒーアカデミー
    神戸校
    延期
    5月21日(木)
    6月4日(木)
    6月5日(金)
    第32期コーヒーマイスター養成講座 東京会場 延期
    5月27日(水)
    5月28日(木)
    第32期コーヒーマイスター養成講座 神戸会場 延期
    7月10日(金) 第32期コーヒーマイスター認定試験 大阪会場
    東京会場
    延期
  • 2020/04/23
    Update!【緊急】 2020 Re:co Symposium および Specialty Coffee Expo延期のお知らせ

    先般、ご報告のようにMICE2020延期(11月3日~6日)がSCAより発表されましたが、3月25日にあらたに4月開催予定であったSpecialty Coffee EXPO2020 Portlandの開催が2021年に開催延期となる運びとなりましたことをご連絡いたします。


    開催場所:
    New Orleans, United States
    延期日程:
    Re:co Symposium: 2021年4月21日~22日
    Specialty Coffee Expo: 2021年4月23日~25日

    SCAの下記の発表をご参照ください。

    以下原文です。*画像をクリックするとSCAサイトに遷移します。
    ———————————————–

    2020 Expo and Re:co Canceled, Both Return in 2021
    I am contacting you today because you are registered as an attendee for the 2020 Re:co Symposium or Specialty Coffee Expo.

    After many weeks of discussions with our partners regarding the impacts of COVID-19 on SCA events, today we are sad to announce that the 2020 Re:co Symposium and Specialty Coffee Expo scheduled to take place in Portland in April is now canceled.

    Unfortunately, no other viable dates were available for the show to take place in Portland in 2020. We will be working with the SCA USA Chapter to explore options to hold the final US Coffee Championships of the year at a later date as appropriate. Re:co and Expo will return in April 2021 in the city of New Orleans, Louisiana. Please find some important information below for exhibitors and attendees.

    Next steps on registration fees:

    If you have registered for Re:co or Expo, we will automatically credit your registration to Re:co or Expo New Orleans, taking place April 2021 (see the events listing below).
    If you cannot attend Expo 2021 in New Orleans, please get in touch with us via email at 2020reg@sca.coffee and we will issue a refund for the fees you paid for Expo 2020.
    Next steps on hotel reservations:
    If you’ve already booked your hotel for Portland through the SCA’s hotel reservations portal, your hotel reservation has been automatically canceled, and you’ll be getting a Reservation Cancellation Acknowledgement via email in the next two weeks. For questions, email scahousing@paravion-inc.com.
    2021 Dates:

    Re:co Symposium: April 21-22, 2021
    Specialty Coffee Expo: April 23-25, 2021
    I would like to send a heartfelt thank you to every single one of our sponsors, exhibitors, attendees, and volunteers for your patience and understanding over the past few weeks while we negotiated the future of these two events with our partners.

    Many of you have gotten in touch with us, wondering why it has taken so long to announce the cancellation of these two events. As you may know, the Specialty Coffee Expo is the largest specialty coffee event in North America, and in order to make it happen, we engage in contracts with the venue and with over two dozen other partners, including hotels and other local businesses.

    When it became clear that it would not be possible to find new dates for later in the year in Portland, our negotiations with these partners focused on ending these contracts without putting the SCA, a nonprofit association, in danger of legal retribution from these businesses, who are also experiencing similar difficulties amid this crisis.

    We are heartbroken that we will not be able to see you in Portland this year, but we look forward to seeing you in New Orleans in 2021.

    Stay safe and please remember to take a look at the various resources we have been compiling related to the impact of COVID-19 on the coffee industry by visiting sca.coffee/covid19.

    Thank you,

    Yannis Apostolopoulos
    Chief Executive Officer
    Specialty Coffee Association

  • 2025/06/19 09:30 - 2025/06/19 16:00
    Seminars & Workshops
    セミナー・ワークショップ
    中級カッピングセミナー
    6月19日(木) 尾道(広島県)会場 SCAJ中級カッピングセミナー開催のご案内

    この度、SCAJテクニカルスタンダード委員会は、スペシャルティコーヒーの中級者向けカッピングセミナーを、6月19日(木)尾道(広島県)会場にて、下記の通り開催致します。
    本セミナーはスペシャルティコーヒーのコンセプトおよび品質の理解、そしてカッピング技術の習得を目的としております。また初級カッピングセミナーよりもさらに詳しくスペシャルティコーヒーのコンセプトや風味などの理解を高めるために、この中級セミナーでは少人数での指導時間を設けております。皆様のカッピング技術の向上に大変良い機会と存じます。

    また、中級カッピングセミナー後に、Cert.(サーティファイド)スペシャルティコーヒーカッパー資格認証講座を予定しております。皆様のご応募をお待ちしております。
    *こちらのセミナーに関するお問い合わせは、SCAJ事務局 お問合せにお願い致します。

    ご参加される皆様へのお願い
    体調のすぐれない方(発熱・喉・鼻水・倦怠感等)は、無理をされないようお願いいたします。
    受講者のみなさまには、安心してセミナーにご参加いただくため、何卒ご理解を賜りますよう、お願い申しあげます。

    尾道(広島県)会場: SCAJ中級カッピングセミナー
    開催日

    会場


    6月19日(木)

    尾道浪漫珈琲、三成店
    広島県尾道市美ノ郷町三成1192-3 
    (アクセス)
    参加費 SCAJ会員:19,800円    
    SCAJ非会員:26,400円
    募集人数 尾道会場: 定員12名 (最少催行人員 6名)
    受講資格 SCAJ テクニカルスタンダード委員会主催の 『初級カッピングセミナー』 を受講していることが望ましい
    ※当日はカッピング手順、フォームの付け方の説明は行いません。
    募集期間

    5月1日(木)10:00~5月30日(金)17:00まで

    オンライン申込みです。下記のフォームにご記入の上お申込みください。
    ※申込方法についての注意事項
    参加者本人によるオンライン申込のみ受付いたします。参加申込みをする際は、事前にSCAJアカウントの取得(メールアドレスの登録とパスワードの設定)が必要です。既に、メーリングリストや各種セミナー申込み等で、SCAJアカウントを取得済みの方は、必ず既にあるアカウントをご利用ください
    (※複数のアカウントを作成すると登録内容が混在する恐れがあります)
    (※できる限りPCのメールアドレスのご使用をお願い致します)

    • まだ、アカウントを取得されていない方は、事前にアカウント取得をお薦めいたします。
      なお、こちらは個人成績管理を含む為、、アカウント1つにつき、1名/メールアドレス1つのみ有効です。
      複数の方で「アカウント」や「メールアドレス」を共有し、お申込みや登録をすることはできません

    ■ 新規アカウント取得はこちらから
    ■ アカウント登録情報の変更はこちらから

    *中級カッピングセミナーと一緒にサーティファイドコーヒーカッパー資格認証講座の受講もご希望の方は別フォームより『サーティファイドコーヒーカッパー資格認証講座』のお申込みも必要です

    当日のお持ちもの カッピングスプーン/エプロン/筆記用具/電卓/
    *カッピングスプーンは、当日受付にてもSCAJのカッピングスプーン(2,000円・税込)をお買い求めいただけます。
    セミナー内容
    9:15~ 受付開始
    9:30~10:30 4サンプルのカッピング後 全体セッション
    10:30~12:00 4サンプルのカッピング後 特定項目の個人指導
    13:00~14:30 4サンプルのカッピング後 全体セッション
    14:30~16:00 4サンプルのカッピング後 特定項目の個人指導

    ※教材用サンプルコーヒーは、Top Specialty ~Commercial Coffeeサンプルを使用します。

    お問合せ先 日本スペシャルティコーヒー協会 事務局
    SCAJ事務局 お問合せ
    Email: info@scaj.org
  • 2025/06/19 16:00 - 2025/06/19 17:30
    Seminars & Workshops
    セミナー・ワークショップ
    資格認証 サーティファイド(中級)試験
    6月19日(木) 尾道(広島県)会場 : SCAJ サーティファイド・スペシャルティコーヒーカッパー資格認証講座開催のご案内

    SCAJテクニカルスタンダード委員会では、この度6月19日(木)に「SCAJ サーティファイド・スペシャルティコーヒーカッパー資格認証講座」を開催いたします。

    本認証講座はSCAJの定義、評価基準に基づき、トップスペシャルティ/スペシャルティ/ハイコマーシャル/コマーシャルを明確に正確に評価できること。また、カッピングフォームへの記載が正しくできていることを目的としています。

    カッピングフォームが正しく記入でき、且つ適正な範囲内で正しく評価できる方に対し、サーティファイド・スペシャルティコーヒーカッパーの資格が授与されます。(ただし、この資格を取得するためにはSCAJのジュニアコーヒーカッパーの資格を有しSCAJテクニカルスタンダード委員会主催の中級カッピングセミナーを受講していなければなりません。)
    ※Cert.コーヒーカッパーの試験結果は当日発表されず、約1ヶ月以内に書面にてご案内しております。
    お申込み時にJr.の資格をお持ちでない方は、Cert.資格認証講座のお申込みは受け付けておりませんのでご了承ください。

    ※こちらの資格講座は、講義部分が『中級カッピングセミナー』と同一内容ですので、中級カッピングセミナーを受講することで講義・実技部分をカバーすることになります。この講座では試験のみ行います。

    ご参加される皆様へのお願い
    体調のすぐれない方(発熱・喉・鼻水・倦怠感等)は、無理をされないようお願いいたします。
    受講者のみなさまには、ご安心してセミナーにご参加いただくため、何卒ご理解を賜りますよう、お願い申しあげます。

    尾道会場: SCAJ サーティファイド・スペシャルティコーヒーカッパー資格認証講座
    開催日

    会場

    6月19日(木)
    尾道浪漫珈琲、三成店
    広島県尾道市美ノ郷町三成1192-3 
    (アクセス)
    スケジュール
    15:50~   受付開始
    16:00~   実技試験(ブラインドカッピング)
    17:30    終了予定
    受講資格
    1. SCAJコーヒーマイスター有資格者(有効な認定書を所持されている方)
    2. SCAJテクニカルスタンダード委員会主催の中級カッピングセミナーの受講終了している方
      (同日に中級カッピングセミナーを受講される場合も含む)
      ※ただし、中級カッピングセミナー受講は抽選になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
    3. SCAJジュニアスペシャルティコーヒーカッパー有資格者ジュニアコーヒーカッパー

    ※上記3つの条件を満たしている方のみに受験資格があります。但し、ジュニア資格認証講座とサーティファイド資格認証講座を連日にて受講する事はできません(ジュニア資格合否が未確定の為)
    ※Cert.コーヒーカッパーの試験結果は当日発表されず、約1ヶ月以内に書面にてご案内しております。
    お申込み時にJr.の資格をお持ちでない方は、Cert.資格認証講座のお申込みは受け付けておりませんのでご了承ください。

    受講料
    • 【試験のみ受験】SCAJ会員   13,200円(税込)
    • 【同日中級セミナーも同時受講する場合】 6,600円(税込)

    ※別途、別フォームより『中級カッピングセミナー』のお申込みも必要です
    ※当日中級セミナーと試験を同時受講する場合は、セミナー受講料(SCAJ会員19,800円)と合計で、SCAJ価格26,400円(税込)となります。

    ※非会員の方はコーヒーマイスターの有効な認定書を所持されていないことになりますので、
    こちらの試験は受験いただけません。

    定員 6名
    試験内容 中級カッピングセミナーに基づくブラインドカッピング
    受付期間 5月1日(木)10:00 ~ 5月30日(金)17:00まで
    お申込み方法 下記フォームよりお申込みください 

    6月19日 尾道会場 Cert.カッパー資格認証講座 申込フォーム

    持ち物 エプロン/筆記用具/カッピングスプーン
    *カッピングスプーンをお持ちでない方は、当日受付にてSCAJのカッピングスプーン(2,000円・税込)をお買い求めいただけます
    お問合せ先 日本スペシャルティコーヒー協会 事務局
    SCAJ事務局 お問合せ
    Email: info@scaj.org
  • 2025/06/18 09:30 - 2025/06/18 16:00
    Seminars & Workshops
    セミナー・ワークショップ
    6月18日(水) 尾道(広島県)会場 SCAJ初級カッピングセミナー開催のご案内

    この度、SCAJテクニカルスタンダード委員会は6月18日(水)尾道会場(尾道浪漫珈琲、三成店)にてスペシャルティコーヒーの初級者向けカッピングセミナーを下記の通り開催致します。
    スペシャルティコーヒーのコンセプトおよび品質の理解、そしてカッピングスキルを習得するには良い機会と存じますので、ご参加のほどよろしくお願い申し上げます。

    尚、本初級カッピングセミナー後に、Jr.(ジュニア)スペシャルティコーヒーカッパー資格認証講座の実施を予定しております。この資格認証講座は、講義部分がSCAJ初級カッピングセミナーと同一内容ですので、初級カッピングセミナーを受講することで講義・実技部分をカバーすることができます。
    *こちらのセミナーに関するお問い合わせは、SCAJ事務局 お問合せまでお願い致します。

    ご参加される皆様へのお願い
    体調のすぐれない方(発熱・喉・鼻水・倦怠感等)は、無理をされないようお願いいたします。
    受講者のみなさまには、安心してセミナーにご参加いただくため、何卒ご理解を賜りますよう、お願い申しあげます。

    6月18日尾道(広島県)会場: SCAJ初級カッピングセミナー

    開催日・
    会場
    6月18日(水)
     尾道浪漫珈琲、三成店
    広島県尾道市美ノ郷町三成1192-3 
    (アクセス)
    参加費 SCAJ会員:19,800円
    非会員:26,400円
    募集人数 定員: 12名
    (最少催行人員 6名)
    募集期間
    申込方法
    5月1日(木)10:00~5月30日(金)17:00まで
    オンライン申込みです。下記のフォームにご記入の上お申込みください。
    ※申込方法についての注意事項
    参加者本人によるオンライン申込のみ受付いたします。参加申込みをする際は、事前にSCAJアカウントの取得(メールアドレスの登録とパスワードの設定)が必要です。既に、メーリングリストや各種セミナー申込み等で、SCAJアカウントを取得済みの方は、必ず既にあるアカウントをご利用ください
    (※複数のアカウントを作成すると登録内容が混在する恐れがあります)
    (※できる限りPCのメールアドレスのご使用をお願い致します)

    • まだ、アカウントを取得されていない方は、事前にアカウント取得をお薦めいたします。
      なお、こちらは個人成績管理を含む為、、アカウント1つにつき、1名/メールアドレス1つのみ有効です。
      複数の方で「アカウント」や「メールアドレス」を共有し、お申込みや登録をすることはできません

    ■ 新規アカウント取得はこちらから
    ■ アカウント登録情報の変更はこちらから

    *初級カッピングセミナーと一緒にジュニアコーヒーカッパー資格認証講座の受講もご希望の方は別フォームより『ジュニアコーヒーカッパー資格認証講座』のお申込みも必要です

    当日のお持ちもの カッピングスプーン/エプロン/筆記用具/電卓
    *カッピングスプーンをお持ちでない方は、当日受付にてSCAJのカッピングスプーン(2,000円・税込)をお買い求めいただけます。
    セミナー内容
    9:15~ 受付開始
    9:30~10:30 SCAJ定義の説明、評価方法、カッピングフォームの使い方の説明
    10:30~12:00 カリブレーション及びセッション(4サンプル)
    13:00~14:30 カッピング及びセッション(4サンプル)
    14:30~16:00 カッピング及びセッション(4サンプル)

    ※教材用サンプルコーヒーは、Top Specialty ~Commercial Coffeeサンプルを使用します。

    お問合せ先 日本スペシャルティコーヒー協会 事務局
    SCAJ事務局 お問合せ
    Email: info@scaj.org

     

  • 2025/06/18 16:00 - 2025/06/18 17:30
    Coffee Meister
    Jr.ツスペシャルティコーヒーカッパー資格認証講座
    Seminars & Workshops
    コーヒーマイスター
    セミナー・ワークショップ
    資格認証 ジュニア試験
    6月18日(水) 尾道(広島県)会場 SCAJ ジュニア・スペシャルティコーヒーカッパー資格認証講座(アドバンスド・コーヒーマイスター実習講座:「カッピング」を兼ねる)のご案内

    SCAJテクニカルスタンダード委員会では、このたび6月18日(水)「SCAJ ジュニアスペシャルティコーヒーカッパー資格講座」を開催いたします。
    本講座はSCAJの定義、評価基準に基づき、スペシャルティコーヒーとコマーシャルコーヒーの明確な区別がカッピングを通して評価できる事、所定のカッピングフォームを正しく記入できる事を目的としています。カッピングフォームが正しく記入でき、且つ適正な基準の範囲内で評価がなされた方に対して、ジュニアスペシャルティコーヒーカッパーの資格が授与されます。
    (但し、こちらのSCAJ資格を取得する為の条件といたしまして、コーヒーマイスター有資格者である事SCAJテクニカルスタンダード委員会主催の初級カッピングセミナーを受講をしている事です。)

    *こちらの資格認証講座は、講義部分が同日開催されます『初級カッピングセミナー』と同一内容となっております故、初級カッピングセミナーを受講することで講義・実技部分をカバーすることになります。本講座は資格試験のみの申込になります。
    *こちらのセミナーに関するお問い合わせは、SCAJ事務局 お問合せにお願い致します。

    ご参加される皆様へのお願い
    体調のすぐれない方(発熱・喉・鼻水・倦怠感等)は、無理をされないようお願いいたします。

    受講者のみなさまには、安心してセミナーにご参加いただくため、何卒ご理解を賜りますよう、お願い申しあげます。

    尾道会場:SCAJ ジュニア・スペシャルティコーヒーカッパー資格認証講座
    (アドバンスド・コーヒーマイスター実習講座:カッピングを兼ねる)
    開催日

    会場


    6月18日(水)
    尾道浪漫珈琲、三成店

    広島県尾道市美ノ郷町三成1192-3 
    (アクセス)

    時間

    受付開始: 15:45~

    実技試験(ブラインドカッピング): 16:00~

    終了予定: ~17:30
    受講資格

    ・コーヒーマイスター有資格者(有効な認定書を所持されている方)
    ・SCAJテクニカルスタンダード委員会主催 初級カッピングセミナー受講終了している方
    (同日に初級カッピングセミナーを受講される場合も含む。)
    *ただし、初級カッピングセミナー受講は抽選になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

    *上記2つを満たしている方のみ受講資格があります

    受講料

    13,200円(税込)講座のみに参加の方
    【同日初級セミナーも同時受講する場合】 6,600円(税込)
    *別フォームより『初級カッピングセミナー』のお申込みも必要です

    *当日初級セミナーと本試験を同時受講する場合は、
    初級セミナー受講料(SCAJ会員19,800円)+受験料(6,600円)合計で、
    SCAJ価格26,400円(税込)となります。

    *非会員の方はコーヒーマイスターの有効な認定書を所持されていないことになりますので、こちらの試験は受験いただけません。

    定員  6名 
    試験内容 初級カッピングセミナーに基づくブラインドカッピング
    募集期間
    申込方法
    5月1日(木)10:00~5月30日(金)17:00まで
    オンライン申込です。下記フォームにご記入の上お申し込みください
    ※申込方法についての注意事項

      • 参加者本人によるオンライン申込のみ受付いたします。
      • 参加申込みをする際は、マイスター登録の際に取得されたSCAJアカウントをご利用ください。

    ■ アカウント登録情報の変更はこちらから

    6月18日尾道会場Jr.カッパー資格 申し込みフォーム

    注意事項
    1. 持ち物(エプロン、筆記用具、カッピングスプーン)・
    2. 本講座はアドバンスド・コーヒーマイスター実習講座:カッピングを兼ねます
    お問合せ先 日本スペシャルティコーヒー協会 事務局
    SCAJ事務局 お問合せ
    Email: info@scaj.org
  • 2025/06/13 10:00 - 2025/06/26 17:00
    Coffee Meister
    コーヒーマイスター
    2025年6月 コーヒーマイスター中級資格(SCAJ) アドバンスド・コーヒーマイスター養成講座スクーリング3開催のご案内

    SCAJトレイニング委員会ではこの度、2025年6月13日(金)に大阪会場、6月26日(木)東京会場にて「SCAJ アドバンスド・コーヒーマイスター養成講座スクーリング3」を開催いたします。
    コーヒーマイスターは、お客様に豊かなコーヒー生活を提案できるプロのサービスパーソンの為の資格として、2003年SCAJ発足以降、SCAJ認定資格として定着し、2024年12月末現在7,100名を超える有資格者を輩出してきました。
    3つのスクーリング(座学)全て、および実習(4つのスキルアップセミナーのうちの1つ)を受講し、それぞれの試験に合格すると、SCAJアドバンスド・コーヒーマイスターとして認定されます。2024年12月末現在637名の方が認定されています。

    マイスター有資格者の皆様におかれましては、中級資格にチャレンジし、更なる研鑽を積まれ、SCAJアドバンスド・コーヒーマイスターを取得して頂き、より多くのお客様にコーヒーの美味しさ、楽しさを広げて頂けるような素晴らしいサービスパーソンとなって頂きたいと願っております。

    アドバンスドコーヒーマイスターの詳細についてはこちらよりご確認ください。アドバンスドコーヒーマイスター
    講座(スクーリング)
    受講スタイル 座学(4時間程度)の受講+自習時間を設けた後、同日に試験を実施。
    ※講義は当日配布するアドバンスド講座テキストの他、コーヒーマイスター養成講座のテキストにも沿って行われます。事前にご自宅で復習されることを推奨いたします。
    ※受講及び試験時は、パソコンやiPad、スマートフォン、スマートウォッチ等すべての通信機器は使用不可となります。
    ただし、通信機器ではないテキストやメモ・ノート類は試験時に持込が可能です。
    受講対象者 ◇コーヒーマイスター有資格者(SCAJ会員であり、有効なコーヒーマイスター認定証を所持されている方)
    ◇日本語の読み書きができる方(講座・試験は日本語のみのご案内になります。)
    受講料
    (座学1講座につき)
    ¥16,000(テキスト、実技講習料、認定試験受験料、消費税、送料含む)
    ※講座別に受講料のお支払いが必要となります。
    注意事項 ◇実技講習会・認定試験への交通費・宿泊費等は各自ご負担ください。
    ◇ご入金いただきました受講料は、基本的にご返金できませんのでご了承ください。
    ※但し、講座参加当日または認定試験日当日に重大な感染症に罹患、またはその疑いがある場合、参加をご遠慮いただくことがございます。その際は受講料の返金ではなく、他の講座へ振替対応をさせていただきます。また、振替対応の際には必ず証明書のご提出をお願いしております。詳細は「参加における注意事項」をご確認ください。
    教材 講義は当日配布するアドバンスド講座用の追加テキストと、コーヒーマイスター養成講座テキスト(A4サイズ 紺色バインダー)に沿って行われます。アドバンスド講座のテキストは紺色バインダーに追加で綴じてお使いになれます。紺色バインダー以外の色のテキストをお持ちの方は、改訂版テキストのご用意をお勧めします。
    改訂版コーヒーマイスター養成講座のテキストをご希望の方はお申込みフォームをご入力の際にテキスト込みの金額¥24.000(受講料¥16.000 + テキスト代¥8.000/一冊 送料込み)を選択してください。
     

    講座(スクーリング) スケジュール

      講座名 内容 開催日程と場所
      講座3.コーヒーの産業・経済、コーヒーの産地 第4章 コーヒーの産業・経済
      第5章 コーヒーの産地

      2025年6月26日(木)東京会場 
      2025年6月13日(金)大阪会場
      募集期間:2025年4月1日(火)~4月30日(水)

       

      参加における注意事項

       

      お申込みフォームは下記「お申込み」にございます。
      お申込み前に必ず下記の注意事項をご確認ください。

       
      ~参加における注意事項~
      1)受講料に関して
      アドバンスド・コーヒーマイスター講座(スクーリング)は資格取得を目的としているため、基本的に受講料の返金はいたしません。
      但し、重大な感染症に罹患、またはその疑いがあることにより参加できなかった場合、災害による公共交通機関の遅延の場合などの不可抗力がある場合には他の講座への振替対応をさせていただきます。その際、医師が発行した診断証明書、又は病院の発行する診療費用支払いの領収書、鉄道会社、航空会社が発行した遅延証明書等を確認させていただきます。恐れ入りますが証明書の発行費用などはご自身でご負担いただきますようお願い申し上げます。
      尚、ご自身で手配された交通費や宿泊費の返金はいたしませんのでご了承ください。

      4)登録メールアドレスのご確認
      参加者が多数いらっしゃるためメール配信により重要なご連絡をすることがございます。メールが受信できますよう設定をお願い致します。

       

      お申込み

        スクーリング講座3(第4章 コーヒーの産業・経済・第5章 コーヒーの産地)

        講義内容 スクーリング講座3.コーヒーの産業・経済、コーヒーの産地
        第4章 コーヒーの産業・経済
        第5章 コーヒーの産地
        受講資格者 ◆コーヒーマイスター有資格者(SCAJ会員で有効なコーヒーマイスター資格を所持されている方)

        ◆日本語の読み書きができる方(講座・試験は日本語のみの実施になります)
        申込受付期間 東京・大阪:2025年4月1日(火)10:00〜4月30日(水)17:00
        申込フォーム ◆東京会場


        ◆東京会場 キャンセル待ち(受講キャンセルが出た場合のみご連絡します)
        ◆大阪会場
        開催会場 2025年6月26日(木)
        JCビルディング(アクセス)(GoogleMap
        〒105-0011 東京都港区芝公園3-6-22 

        ※座席は自由席です。マスクの着用は任意です。
        ※会場へのお問い合わせはご遠慮ください。

        2025年6月13日(金)
        大阪商工会議所(アクセス
        〒540-0029 大阪府大阪市中央区本町橋2-8

        ※座席は自由席です。マスクの着用は任意です。
        ※会場へのお問い合わせはご遠慮ください。

        開催時間 10:00~17:00(予定)
        ※9:30~受付開始、9:55オリエンテーション、10:00~座学、16:00~17:00頃に試験を予定しております。
        ※座学4時間+自習時間の後、当日に認定試験を行います。合否通知は1ヶ月~1ヶ月半後に送付します。
        定員 東京会場:52名  大阪会場:40名(各会場:先着順・最小催行人員:20名)
        ※各会場のお申込みが最少催行人員に達しなかった場合は別日・別会場へのご案内となりますのでご了承ください。
        受講料 16,000円(テキスト、講習料、認定試験受験料、消費税、送料含む)
        ※お申込み内容に不備がないか確認後、順次メールにて受講料の振込案内を行います。
        ※アドバンスドコーヒーマイスター用テキストは当日会場でお渡しいたします。
        持ち物 ◇テキスト(コーヒーマイスター養成講座で購入したテキスト(A4サイズ、紺色バインダー付き)、筆記用具、受講票または写真付き身分証明書
        ※初めてアドバンスド講座を受講される方は写真付きの身分証明書(免許証・マイナンバーカード・パスポートなど)を受付でご提示ください。アドバンスド・コーヒーマイスターの受講票は最初に届いた試験の合否通知に同封いたしますので、次回以降の受講からご持参ください。
        ※アドバンスド講座の追加テキストは会場で配付します。

        教材 講義はコーヒーマイスター養成講座テキスト(A4サイズ 紺色バインダー)に沿って行われます。古い版のテキスト(紺色バインダー以外の色のテキスト)をお持ちの方は、改訂版テキストのご購入も可能です。
        改訂版コーヒーマイスター養成講座のテキストをご希望の方は、受講申込フォームでテキスト込みの金額¥24.000(受講料¥16.000 + テキスト代¥8.000/一冊 送料込み)を選択してください。
      • 2025/06/04 10:00 - 2025/06/18 16:30
        Seminars & Workshops
        セミナー・ワークショップ
        焙煎講座「リトリート2025」参加者募集のお知らせ

        「真摯にスペシャルティコーヒーの焙煎に取り組む仲間」の集い、ローストマスターズ委員会から
        リトリート2025参加者募集のお知らせです。
        毎年ご好評頂いておりますリトリート、以前は合宿形態をとっておりましたが、2022年からは少人数でより実践的な
        セミナー形式へ開催方法を変え実施してまいりました。
        焙煎技術を研鑽するには継続的な取り組みが必要と考え、コーヒーロースターの焙煎技術を向上するべく
        昨年と同様の形で、よりローストマスターズ委員と皆様で焙煎についての話し合いの時間ができるようなリトリートを
        今年も開催させて頂くこととなりました。
        今回も「お客様から評価される豆をつくり上げる」をテーマとし、「ワタル株式会社東京本社1階セミナールーム」に
        集合し、少人数のグループ体制で実施致します。

        リトリートの
        概要

        それぞれのコーヒーロースターが品質向上したい自社、自店の商品(焙煎豆)を持ち込んで
        頂きます。

        ローストマスターズ委員会の委員と一緒にカッピングすることによってその品質を確認し、
        品質を評価するポイントを説明するとともに、品質を向上させる方法のアドバイスを致します。
        受講者の皆様は、そのアドバイスをもとに自社にて焙煎をし、再度品質の確認の場を設け、
        今後の業務に活かして頂きます。
        また、全2回の行程の中で初回に「ローストの正しい修正の仕方を見極めるカッピングのコツ」
        2回目には「プロファイル違いでローストされたコーヒーのカッピング」といったワークショップ
        の時間もご用意しております。

        ※通常コースの受講回数は2回(初日の1回目と2週間後の2回目の計2回)となっております。
        ※2回の受講が難しい方には1回だけの簡易コースもご用意しております。

        皆さまのご参加をお待ちしております。

        開催日時
        申込フォーム
        下記の6個のコースからお選び頂けます。
        ※ご自身が受講可能な午前・午後のコースからお選びください。
        ※1回目を午前受講し、2回目を午後受講するといったスケジュール変更は、各日程の定員に限りが
        ございます関係でお受け致しかねます。

        1.午前の部(2回受講の方)
        1日目 2025年6月4日(水) 10時ー12時30分
        2日目 2025年6月18日(水) 10時ー12時30分
        6/4、6/18、水曜日 午前 2回コース申込フォーム

        2.午後の部(2回受講の方)
        1日目 2025年6月4日(水) 14時ー16時30分
        2日目 2025年6月18日(水) 14時ー16時30分
        6/4、6/18、(水)午後 2回コース申込フォーム

        3.午前の部(1回受講の方)
        2025年6月4日(水) 10時ー12時30分
        6/4(水)午前 1回コース申込フォーム

        4.午後の部(1回受講の方)
        2025年6月4日(水) 14時ー16時30分
        6/4(水)午後 1回コース申込フォーム

        5.午前の部(1回のみ受講の方)
        2025年6月18日(水) 10時ー12時30分
        6/18(水)午前 1回コース申込フォーム

        6.午後の部(1回のみ受講の方)
        2025年6月18日(水) 14時ー16時30分
        6/18(水)午後 1回コース申込フォーム

        参加費用
        会 員 通常コース(計2回受講):38,500円(税込)
            1回コース (1回受講) :24,200円(税込) 
        非会員 通常コース(計2回受講):44,000円(税込)
            1回コース (1回受講) :29,700円(税込)
        募集対象・
        人数
        各時間帯最大12名(下記受講条件をご確認ください)
        募集期間
        2025年4月28日(月)10:00~5月14日(水)10:00まで
        受講条件
        ※焙煎業務従事者であること
        注意事項
        ※当日は直接、自分で焙煎した自社・自店の焙煎豆(なるべく焙煎日から3日目〜
         6日目以内)とカッピングスプーン(スキミング用として2本)をご持参ください。
        ※お持ち込みいただける焙煎豆はシングルオリジンのみとさせていただきます。
         今回、ブレンドは不可となります

        ※カッピングの出来る身支度、準備でお願い申し上げます。
        (カッピングスプーン2本、エプロン、筆記用具、等)
        ※受講する上で必要な資料などは、受講確定後にご案内致します。

        ・録音、録画等はご遠慮ください。

        開催場所
        ワタル株式会社 東京本社1階ラボ
        東京都港区西新橋2-11-9
        (アクセス
        申し込み
        オンライン登録です。上記お申込フォームに必要事項ご入力の上、お申込みください。    
        お問い合わせ
        SCAJ 事務局宛  info@scaj.org

      • 2025/06/03 10:00 - 2025/06/03 15:30
        JBrCチャンピオンセミナー
        Seminars & Workshops
        2025年6月3日東京会場 JBrC2024チャンピオンセミナー開催
        2025年6月3日「JBrC2024チャンピオンセミナー」(東京会場)

        「ジャパン ブリューワーズ カップ(JBrC)2024」優勝の畠山氏によるセミナーを開催いたします。

        本セミナーは「ワールド ブリューワーズ カップ(WBrC)2025」の報告会を兼ねており、世界大会後、初めて開催されるセミナーのため、大変貴重な機会となります。抽出理論に加え、世界大会に向けた準備や大会本番での経験など、多岐にわたる充実した内容をお届けします。

        また、本セミナーの受講料には畠山氏の応援費用が含まれており、受講料の約50%が世界大会の費用として充てられます。(なお、チャンピオンおよびサポーター1名の往復航空券と規定日数の宿泊費はSCAJが負担いたします。)
        *世界大会で使用したコーヒー豆を実際に抽出する予定ですが、練習や大会本番の状況により変更となる可能性がございます。何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

        概要

        講師 畠山 大輝 氏 (Besporke Coffee Roasters)/JBrC2024優勝
        開催日時 2025年6月3日(火)
        第一部: 10:00〜12:00
        第二部: 13:30〜15:30
        会場 J.C.ビルディング
        (東京都港区芝公園3-6-22)
        募集人数 (先着順)
        第一部:定員18名 (最少催行人員 8名)
        第二部:定員18名 (最少催行人員 8名)
        参加費 ①先行申込
        SCAJ会員16,500円(税込)/非会員22,000円(税込)
        ②一般申込
        SCAJ会員19,800円(税込)/非会員25,300円(税込)

        申し込み

        先行申込

        【申込期間】

        2025年4月1日(火) 10:00 ~ 4月18日(金) 17:00

        【申込方法】
        申込期間になりましたら、以下のフォームよりお申し込みください

        申込フォーム【先行 第一部】 申込フォーム【先行 第二部】

        一般申込

        【申込期間】

        2025年5月1日(金) 10:00 ~ 5月21日(水) 17:00
        ※先行申込で定員に達した場合、キャンセル待ちのみ受け付けます。

        【申込方法】
        申込期間になりましたら、以下のフォームよりお申し込みください

        申込フォーム【一般 第一部】 申込フォーム【一般 第二部】 申込フォーム【キャンセル待ち】

        注意事項

        • 参加申し込みは参加者ご本人のみ可能です(代理申込不可)。
        • 申し込みにはSCAJアカウント(メールアドレス登録・パスワード設定)が必要です。
        • すでにSCAJアカウントをお持ちの方は、必ず同じアカウントをご使用ください(複数アカウントの作成は不可)。
        • PCのメールアドレスのご利用を推奨いたします。
        • 1つのアカウントにつき1名、1メールアドレスのみ有効です。
          ※ 複数の方でアカウントやメールアドレスを共有することはできません。

        ■ 新規アカウント取得はこちらから
        ■ アカウント登録情報の変更はこちらから

        お問い合わせ

        SCAJ競技会事務局

        電話番号 03‐6555-8791
        E-mail competition@scajconference.jp
        窓口時間 平日 10:00~18:00
      • 2025/05/11 09:30 - 2025/05/11 16:00
        Seminars & Workshops
        セミナー・ワークショップ
        中級カッピングセミナー
        2025年5月11日(日)名古屋会場 SCAJ中級カッピングセミナー開催のご案内

        この度、SCAJテクニカルスタンダード委員会は、2025年5月11日(日)スペシャルティコーヒーの
        中級者向けカッピングセミナーを、下記の通り開催致します。

        本セミナーはスペシャルティコーヒーのリテラシーおよび品質の理解、カッピングフォームの使い方、
        そしてカッピング技術を習得する事を目的に、初級カッピングセミナーより更に詳しくスペシャルティ
        コーヒーのコンセプトや風味などの理解を深めるためにも、
        この中級セミナーでは参加者の皆様への個々の講師直接の指導時間を設けております。
        皆様のカッピング技術の向上に細かく丁寧に対応できる機会と存じます。

        また、中級カッピングセミナー後に、Cert. (サーティファイド) スペシャルティコーヒーカッパー資格講座
        実施を予定しております。 皆様のご応募をお待ちしております。
        *こちらのセミナーに関するお問い合わせは、SCAJ事務局 お問合せにお願い致します。
        尚、左記のURLも併せてご参照ください、https://scaj.org/archives/42223

        ※ご参加される皆様へのお願い
        体調のすぐれない方(発熱・喉・鼻水・倦怠感等)は、無理をされないようお願いいたします。

        受講者のみなさまには、安心してセミナーにご参加いただくため、何卒ご理解を賜りますよう、お願い申しあげます。

        名古屋会場: 中級カッピングセミナー
        開催日 名古屋会場:2025年5月11日(日)
        COFFEE BAR BONTAIN  名古屋市中区錦3-11-20  (アクセス
        参加費 SCAJ会員:19,800円    
        SCAJ非会員:26,400円
        募集人数 神戸会場: 定員16名 (最少催行人員 10名)
        受講資格 SCAJ テクニカルスタンダード委員会主催の 『初級カッピングセミナー』 を受講していること
        ※当日はカッピング手順、フォームの記入方法やルールの説明は基本的には行いません。
        募集期間

        2025年4月7日(月)10:00 ~ 4月25日(金)17:00まで

        オンライン申込みです。下記申込フォームよりお申込みください。
        ※申込方法についての注意事項
        参加者本人によるオンライン申込のみ受付いたします。参加申込みをする際は、事前にSCAJアカウントの取得(メールアドレスの登録とパスワードの設定)が必要です。既に、メーリングリストや各種セミナー申込み等で、SCAJアカウントを取得済みの方は、必ず既にあるアカウントをご利用ください
        (※複数のアカウントを作成すると登録内容が混在する恐れがあります)
        (※できる限りPCのメールアドレスのご使用をお願い致します)

        • まだ、アカウントを取得されていない方は、事前にアカウント取得をお薦めいたします。
          なお、こちらは個人成績管理を含む為、、アカウント1つにつき、1名/メールアドレス1つのみ有効です。
          複数の方で「アカウント」や「メールアドレス」を共有し、お申込みや登録をすることはできません

        ■ 新規アカウント取得はこちらから
        ■ アカウント登録情報の変更はこちらから

        当日のお持ちもの カッピングスプーン/エプロン/筆記用具/電卓/
        *SCAJカッピングスプーンは、当日受付にて2,000円(税込)にてお買い求めいただけます。
        セミナー内容
        9:15~ 受付開始
        9:30~10:30 4サンプルのカッピング後 全体セッション
        10:30~12:00 4サンプルのカッピング後 特定項目の個人指導
        13:00~14:30 4サンプルのカッピング後 全体セッション
        14:30~16:00 4サンプルのカッピング後 特定項目の個人指導

        ※教材用サンプルコーヒーは、Top Specialty ~Commercial Coffeeサンプルを使用します。

        お問合せ先 日本スペシャルティコーヒー協会 事務局
        SCAJ事務局 お問合せ
        Email: info@scaj.org

         

      • 2025/05/11 16:00 - 2025/05/11 17:30
        Seminars & Workshops
        セミナー・ワークショップ
        資格認証 サーティファイド(中級)試験
        2025年5月11日(日)名古屋会場 SCAJサーティファイド・スペシャルティコーヒーカッパー資格認証講座開催のご案内

        SCAJテクニカルスタンダード委員会ではこの度2025年5月11日(日)に
        「SCAJ サーティファイド・スペシャルティコーヒーカッパー資格認証講座」を開催いたします。

        本講座はSCAJの定義、評価基準に基づき、トップスペシャルティ・スペシャルティ・ハイコマーシャル・コマーシャルの
        カテゴリーを明確に評価できること。また、カッピングフォームへの記載が正しくできていることを目的としています。
        カッピングフォームが正しく記入でき、且つ適正な範囲内で正しく評価できる方に対し、
        『サーティファイド・スペシャルティコーヒーカッパー』の資格が授与されます。
        ただし、この資格を取得するためには
        ※1.SCAJの会員資格を有し、
        ※2.ジュニアコーヒーカッパーの有効な資格を持ち

        ※3.SCAJカッピングセミナーを受講していなければなりません。

        ※Jr.コーヒーカッパーの試験結果は当日発表されず、約1ヶ月以内に書面にてご案内しております。
        お申込み時にJr.の資格をお持ちでない方は、Cert.資格認証講座のお申込みは受け付けておりませんのでご了承ください。

        ※こちらの資格認証講座は、講義部分がSCAJ中級カッピングセミナーと同一内容ですので、中級カッピングセミナーを
        受講することで講義・実技部分をカバーすることになります。この講座では試験のみ行います。

        ご参加される皆様へのお願い
        体調のすぐれない方(発熱・喉・鼻水・倦怠感等)は、無理をされないようお願いいたします。

        受講者のみなさまには、安心してセミナーにご参加いただくため、何卒ご理解を賜りますよう、お願い申しあげます。

        名古屋会場: SCAJ サーティファイド・スペシャルティコーヒーカッパー資格認証講座
        開催日 名古屋会場:2025年5月11日(日)
        COFFEE BAR BONTAIN  名古屋市中区錦3-11-20  (アクセス
        スケジュール
        15:50~   受付開始
        16:00~   実技試験(ブラインドカッピング)
        17:30    終了予定
        受講資格
        1. SCAJコーヒーマイスター有資格者(有効な認定書を所持されている方)
        2. SCAJ中級カッピングセミナーの受講を終了している方
          (同日に中級カッピングセミナーを受講される場合も含む)
          ※ただし、中級カッピングセミナー受講は抽選になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
        3. SCAJジュニア・スペシャルティコーヒーカッパー有資格者

        ※上記3つの条件を満たしている方のみに受験資格があります

        ※Cert.コーヒーカッパーの試験結果は当日発表されず、約1ヶ月以内に書面にてご案内しております。
        お申込み時にJr.の資格をお持ちでない方は、Cert.資格認証講座のお申込みは受け付けておりませんのでご了承ください。

        受験料
        • 【試験のみ受験】SCAJ会員   13,200円(税込)
        • 【同日中級セミナーも受講する場合】 6,600円(税込)

        ※別途、別フォームより『中級カッピングセミナー』のお申込みも必要です
        ※当日中級セミナーと試験を同時受講する場合は、セミナー受講料(SCAJ会員19,800円)と合計で、SCAJ価格26,400円(税込)となります。

        ※非会員の方はコーヒーマイスターの有効な認定書を所持されていないことになりますので、
        こちらの試験は受験いただけません。

        定員 12名 
        試験内容 中級カッピングセミナーに基づくブラインドカッピング
        受付期間 2025年4月7日(月)10:00 ~ 4月25日 (金)17:00まで
        お申込み方法 下記申込フォームよりお申込みください 

        5月11日名古屋会場 Cert.カッパー資格認証講座 申込フォーム

        持ち物 エプロン/筆記用具/カッピングスプーン
         

        *カッピングスプーンは当日受付にてSCAJカッピングスプーン(2,000円・税込)をお買い求めいただけます

        お問合せ先 日本スペシャルティコーヒー協会 事務局
        SCAJ事務局 お問合せ
        Email: info@scaj.org

         

      • 2025/05/10 09:30 - 2025/05/10 16:00
        Seminars & Workshops
        セミナー・ワークショップ
        初級カッピングセミナー
        2025年5月10日(土)名古屋会場 SCAJ初級カッピングセミナー開催のご案内

        この度、SCAJテクニカルスタンダード委員会は、2025年5月10日(土)名古屋会場にてスペシャルティコーヒーの
        初級者向けカッピングセミナーを下記の通り開催致します。

        本セミナーはスペシャルティコーヒーのコンセプトおよび品質の理解、そしてカッピング技術を習得するに
        大変良い機会ですので、ご参加のほどよろしくお願い申し上げます。

        また、初級カッピングセミナー後に、Jr. (ジュニア) スペシャルティコーヒーカッパー資格講座の実施
        (但し、コーヒーマイスター資格お持ちの方が受講資格者となります)を予定しております。
        この資格講座は、講義部分がSCAJ初級カッピングセミナーと同一内容ですので、初級カッピングセミナーを
        受講することで講義・実技部分をカバーすることができます。
        *こちらのセミナーに関するお問い合わせは、SCAJ事務局 お問合せにお願い致します。
        次のURLからもご参照ください。https://scaj.org/archives/42218

        ご参加される皆様へのお願い

        体調のすぐれない方(発熱・喉・鼻水・倦怠感等)は、無理をされないようお願いいたします。
        受講者のみなさまには、安心してセミナーにご参加いただくため、何卒ご理解を賜りますよう、お願い申しあげます。

        名古屋会場開催SCAJ初級カッピングセミナー
        開催日 名古屋会場:2025年5月10日(土)
        COFFEE BAR BONTAIN  名古屋市中区錦3-11-20  (アクセス
        参加費 SCAJ会員:19,800円
        非会員 :26,400円
        募集人数 定員: 16名
        (最少催行人員 10名)
        募集期間
        申込方法
        2025年4月7日(月)10:00 ~ 4月25日(金)17:00まで
        オンライン申込みです。下記フォームよりお申込みください。
        ※申込方法についての注意事項
        参加者本人によるオンライン申込のみ受付いたします。参加申込みをする際は、事前にSCAJアカウントの取得(メールアドレスの登録とパスワードの設定)が必要です。既に、メーリングリストや各種セミナー申込み等で、SCAJアカウントを取得済みの方は、必ず既にあるアカウントをご利用ください
        (※複数のアカウントを作成すると登録内容が混在する恐れがあります)
        (※できる限りPCのメールアドレスのご使用をお願い致します)

        • まだ、アカウントを取得されていない方は、事前にアカウント取得をお薦めいたします。
          なお、こちらは個人成績管理を含む為、、アカウント1つにつき、1名/メールアドレス1つのみ有効です。
          複数の方で「アカウント」や「メールアドレス」を共有し、お申込みや登録をすることはできません

        ■ 新規アカウント取得はこちらから
        ■ アカウント登録情報の変更はこちらから

        当日のお持ちもの カッピングスプーン/エプロン/筆記用具/電卓/
        *カッピングスプーンをお持ちでない方は、当日受付にてSCAJのカッピングスプーン(2,000円・税込)をお買い求めいただけます。
        セミナー内容
        9:15~ 受付開始
        9:30~10:30 SCAJ定義の説明、評価方法、カッピングフォームの使い方の説明
        10:30~12:00 カリブレーション及びセッション(4サンプル)
        13:00~14:30 カッピング及びセッション(4サンプル)
        14:30~16:00 カッピング及びセッション(4サンプル)

        ※教材用サンプルコーヒーは、Top Specialty ~Commercial Coffeeサンプルを使用します。

        お問合せ先 日本スペシャルティコーヒー協会 事務局
        SCAJ事務局 お問合せ
        Email: info@scaj.org