ジャパン ブリューワーズ カップ (JBrC) 2025 審査員プログラム

SCAJコーヒーブリューワーズ委員会では、「ジャパン ブリューワーズ カップ(JBrC)2025」審査員プログラムを下記のとおり開催いたします。WBrCのルールに準じて、日本大会の予選・決勝の審査を行うため、現行の国際ルールの審査ポイントの明確な理解ができる審査員養成を目的としています。

「基本的なセンサリー評価」、「プレゼンテーション項目を含む総合評価」についての講義、カリブレーションが行われ、優秀な成績の方が、審査を担当することができます。

スケジュール・会場

日程 会場
審査員
プログラム
予選 5月30日(金) 11:30〜17:00 (集合 11:00)
5月31日(土) 9:00〜17:00
J.C.ビルディング
(東京都港区芝公園3-6-22)
決勝 9月26日(金) 予定 東京ビッグサイト 南ホール
(東京都江東区有明3-11-1)
カリブレーション 予選 6月20日(金) 12:30〜17:00
6月21日(土)・22日(日)・23日(月)
J.C.ビルディング
(東京都港区芝公園3-6-22)
決勝 9月27日(土) 予定 東京ビッグサイト 南ホール
(東京都江東区有明3-11-1)

 ※審査員プログラムは予選と決勝で内容が異なるため、すべてにご参加ください。

概要

講 師 Michael Yung氏(REP)
Andrea Tan氏(REP)
内 容
  • WBrC / JBrC 審査員とは
  • WBrC / JBrC 審査員としての行動規範
  • WBrC ルールの内容・スコアの分析
  • 必修サービス、オープンサービスのカリブレーションと加点方法
  • プレゼンテーションに関する評価方法
  • 競技者へのフィードバックについて
  • その他、筆記テスト、センサリーテスト、審査実践テスト等
有効期限 本プログラムにより認定される審査員資格は、JBrC2025において有効です。
受講資格
  • 予選の前日カリブレーションに必ず参加出来、1日以上、審査員として参加出来る方
  • WBrC規約及びJBrC規約を深く理解している方
  • WBrC及びJBrCスコアシート(ラウンドワン/ファイナルラウンド)を深く理解している方
  • CVAのβ版を理解し、且つCQI、COEカッピングフォーム、WCE競技会の評価方法を理解している方
  • 審査員プログラムの守秘義務を遵守し、スペシャルティコーヒーの普及活動に貢献できる方
    ※参加者全員に『JBrC2025審査員プログラム修了証』が授与されます。
注意事項
  • 当プログラムは、JBrC2025審査員の選出を目的としたプログラムです。JBrC2025に競技者、サポーター、トレーナーとして、参加の意思がある方はご遠慮ください。
  • 同一企業より複数名ご応募がある場合には、受講人数を調整させていただく場合がございます。
  • ワールドブリューワーズカップ日本代表選考を兼ねた競技会である事から、審査員として相応しくないと判断した場合は受講をお断りすることがあります。また競技会の公平を期すために、プログラムについて守秘義務の順守を契約いただきます。
持ち物
  1. WBrC2025ルール規約
  2. カッピングスプーン
  3. エプロン
  4. 筆記用具

※審査員プログラム 5月30日とカリブレーション 6月20日は昼食のご用意はございません。

定 員 48名
定員を超えるお申し込みがあった場合、委員会にて参加者を選考いたします。選考方法や内容は非公開となります。
受 講 料

通常: 33,000円(税込)

経験者: 22,000円(税込) ※以下のいずれかに該当する方
・JBrC2024審査員経験者
・JBrC勉強会(2/18)参加者
・JBrC競技会ワークショップ(4/14)参加予定者 ※受講料入金済みの方

お申し込み

先行申込

【対象者】

以下のいずれかに該当する方
・JBrC2024審査員
・JBrC勉強会(2/18)参加者
・JBrC競技会ワークショップ(4/14)参加予定者 ※受講料入金済みの方

【申込期間】

2025年4月3日(木) 10:00 ~ 4月14日(月) 17:00

【申込方法】
申込期間になりましたら、以下のフォームよりお申し込みください

申込フォーム【先行】

一般申込

【対象者】

全員

【申込期間】

2025年4月17日(木) 10:00 ~ 4月28日(月) 17:00

【申込方法】
申込期間になりましたら、以下のフォームよりお申し込みください

申込フォーム【一般】

注意事項

  • 参加申し込みは参加者ご本人のみ可能です(代理申込不可)。
  • 申し込みにはSCAJアカウント(メールアドレス登録・パスワード設定)が必要です。
  • すでにSCAJアカウントをお持ちの方は、必ず同じアカウントをご使用ください(複数アカウントの作成は不可)。
  • PCのメールアドレスのご利用を推奨いたします。
  • 1つのアカウントにつき1名、1メールアドレスのみ有効です。
    ※ 複数の方でアカウントやメールアドレスを共有することはできません。

■ 新規アカウント取得はこちらから
■ アカウント登録情報の変更はこちらから

お問い合わせ

SCAJ競技会事務局

電話番号 03-6555-8791
E-mail competition@scajconference.jp
窓口営業時間 平日 10:00~18:00
土日・祝日は休業いたします。