- 投稿日
- 2025年06月26日
- ニュース分類
- コーヒーマイスター
2025年11月 コーヒーマイスター中級資格(SCAJ) アドバンスド・コーヒーマイスター養成講座スクーリング2開催のご案内
- イベント分類
- Coffee Meister
2025/11/1110:00 ~ 2025/11/2017:00
お申込み
-
スクーリング講座2(第1章 コーヒーマイスター・第3章 コーヒーの生豆)
講義内容 | スクーリング講座2.SCAJについて、コーヒー生豆について 第1章 コーヒーマイスター 第3章 コーヒーの生豆 |
---|---|
受講資格者 | ◆コーヒーマイスター有資格者(SCAJ会員で有効なコーヒーマイスター資格を所持されている方)
◆日本語の読み書きができる方(講座・試験は日本語のみの実施になります) |
申込受付期間 |
東京・大阪:2025年9月22日(月)10:00~10月3日(金)17:00 ※大阪会場キャンセル待ちご希望の方は事務局までメールでご連絡ください。 |
申込フォーム | ◆東京会場 |
◆東京会場 キャンセル待ち(受講キャンセルが出た場合にご連絡します) | |
◆大阪会場 |
|
開催会場 | ◆東京会場 11月11日(火) JCビルディング(アクセス)(GoogleMap) 〒105-0011 東京都港区芝公園3-6-22 ※座席は自由席です。マスクの着用は任意です。 |
◆大阪会場 11月20日(木) 大阪商工会議所(アクセス) 〒540-0029 大阪府大阪市中央区本町橋2-8 ※マスクの着用は任意です。 |
開催時間 | 10:00~17:00(予定) ※9:30~受付開始、9:55オリエンテーション、10:00~座学、16:00~17:00頃に試験を予定しております。 ※座学4時間+自習時間の後、当日に認定試験を行います。合否通知は1か月半後に送付します。 |
定員 | 東京会場:52名 大阪会場:40名(各会場:先着順・最小催行人員:20名) |
受講料 | 16,000円(テキスト、講習料、認定試験受験料、消費税、送料含む) ※お申込み内容に不備がないか確認後、順次メールにて受講料の振込案内を行います。 ※アドバンスドコーヒーマイスター用テキストは当日会場でお渡しいたします。 |
持ち物 | ◇テキスト(コーヒーマイスター養成講座で購入したテキスト(A4サイズ、紺色バインダー付き)、筆記用具、受講票または写真付き身分証明書 ※初めてアドバンスド講座を受講される方は写真付きの身分証明書(免許証・マイナンバーカード・パスポートなど)を受付でご提示ください。アドバンスド・コーヒーマイスターの受講票は最初に受講するスクーリング講座の受付時、またはジュニア実技講習受講の際に届いた試験の合否通知に同封いたしますので、次回以降の受講からご持参ください。 ※当日のアドバンスド講座追加テキストは会場で配付します。 |
教材 | 講義はコーヒーマイスター養成講座テキスト(A4サイズ 紺色バインダー)に沿って行われます。古い版のテキスト(紺色バインダー以外の色のテキスト)をお持ちの方は、改訂版テキストのご購入も可能です。 改訂版コーヒーマイスター養成講座のテキストをご希望の方は、受講申込フォームでテキスト込みの金額¥24.000(受講料¥16.000 + テキスト代¥8.000/一冊 送料込み)を選択してください。 |
参加における注意事項
お申込み前に必ず下記の注意事項をご確認ください。
~参加における注意事項~
1)受講料に関して
アドバンスド・コーヒーマイスター講座(スクーリング)は資格取得を目的としているため、基本的に受講料の返金はいたしません。
但し、重大な感染症に罹患、またはその疑いがあることにより参加できなかった場合、災害による公共交通機関の遅延の場合などの不可抗力がある場合には他講座へ振替対応をさせていただきます。その際、医師が発行した診断証明書、又は病院の発行する診療費用支払いの領収書、鉄道会社、航空会社が発行した遅延証明書等を確認させていただきます。恐れ入りますが証明書の発行費用などはご自身でご負担いただきますようお願い申し上げます。
尚、ご自身で手配された交通費や宿泊費の返金はいたしませんのでご了承ください。
1)受講料に関して
アドバンスド・コーヒーマイスター講座(スクーリング)は資格取得を目的としているため、基本的に受講料の返金はいたしません。
但し、重大な感染症に罹患、またはその疑いがあることにより参加できなかった場合、災害による公共交通機関の遅延の場合などの不可抗力がある場合には他講座へ振替対応をさせていただきます。その際、医師が発行した診断証明書、又は病院の発行する診療費用支払いの領収書、鉄道会社、航空会社が発行した遅延証明書等を確認させていただきます。恐れ入りますが証明書の発行費用などはご自身でご負担いただきますようお願い申し上げます。
尚、ご自身で手配された交通費や宿泊費の返金はいたしませんのでご了承ください。
参加における注意事項
4)登録メールアドレスのご確認
参加者が多数いらっしゃるためメール配信により重要なご連絡をすることがございます。メールが受信できますよう設定をお願い致します。
ニュース分類
イベント分類