- 投稿日
 - 2018年05月18日
 - ニュース分類
 - セミナー・ワークショップ
 
「JHDC2015/17チャンピオンセミナー/参加型ドリップ検証セミナー(3部構成)【神戸】」のご案内 ※ 5/18更新
- イベント分類
 
2018/06/05
この度、SCAJコーヒーブリューワーズ委員会では、「JHDC2015/17チャンピオンセミナー/参加型ドリップ検証セミナー(3部構成)【神戸】」を開催いたします。是非、会場に足をお運びいただきますようお願い申し上げます。
~お申込みについて~
●全3部まとめてのお申込みはできかねます。ご希望の回の「参加申込フォーム」より、それぞれお申込みが必要です。
● 【第1部】【第2部】は先着順にて受付いたします。 (※募集期間に関わらず、定員になり次第受付を終了いたします。)
● 【第3部】のみ先着順に募集期間終了まで受付いたします。 (※定員を超えた場合は抽選となります。予めご了承ください。)
| 日 時 | 2018年6月5日(火) ※各時間は下記参照 | 
|---|---|
| 会 場 | UCCコーヒーアカデミー神戸校 神戸市中央区港島中町7-7-7 (アクセス) 【補足事項】ポートライナー「南公園駅」で下車、改札口と同じフロアに「UCC上島珈琲 神戸本社」につながる陸橋がございますので、 そちらからご入館頂きますと、神戸本社2階の受付につながっております。  | 
| 第1部 JHDC2015 チャンピオンセミナー | |
|---|---|
| 
 | 
高橋 由佳 氏 (株式会社フォームレディ) | 
| セミナー時間 | 第1部 : 10:00 - 11:50 (110分) (※受付はセミナー開始の15分前より開始) | 
| 参加費 | SCAJ会員 : 5,000円 / SCAJ非会員 : 7,000円 | 
| 定 員 | 定員 : 24名 (最少催行人数 12人) ※先着順での受付となります | 
| 内 容 | 
 カップのみで審査される予選トーナメントを勝ちぬけ、決勝では見事なパフォーマンスを見せて優勝した高橋チャンピオンのセミナーです。「蒸らしにルールなし、抽出にルールなし」という彼女の抽出は、豆の状態を常に確認しながらの、まさに「コーヒーとの対話」と言えるほど素晴らしいものでした。あれからさらに進化した抽出技術、理論が聞ける貴重な機会です。  | 
| お申込み | 2018年5月8日(火)午前10時~ ※先着順 (定員になり次第受付を終了いたします)  | 
| 第2部 JHDC2017 チャンピオンセミナー | |
|---|---|
| 
 | 
久保田 洋平 氏 (合資会社岡田珈琲) | 
| セミナー時間 | 第2部 : 12:50 – 14:40 (110分) (※受付はセミナー開始の15分前より開始) | 
| 参加費 | SCAJ会員 : 5,000円 / SCAJ非会員 : 7,000円 | 
| 定 員 | 定員 : 24名 (最少催行人数 12人) ※先着順での受付となります | 
| 内 容 | JHDC3度目の挑戦にして福岡予選を見事勝ち抜き地区優勝。昨年4月に行われた決勝大会では抽出はもとよりその熱い想いを審査員の胸に突き刺した圧巻のプレゼンテーションで優勝されました。毎年レベルの上がるJHDCで完全優勝した久保田さんのセミナーとなります。彼のコーヒーに対するひたむきな思いや姿勢、もちろん抽出理論もしっかり学んでいただけるセミナーです。 | 
| お申込み | 2018年5月8日(火)午前10時~ ※先着順 (定員になり次第受付を終了いたします)  | 
| 第3部 【参加型】ドリップ検証 | |
|---|---|
| 
 | 
久保田 洋平 氏 (合資会社岡田珈琲) 高橋 由佳 氏 (株式会社フォームレディ) 田原 照淳 氏 (珈琲蘭館)  | 
| セミナー時間 | 第3部: 15:10 – 17:30 (140分) (※受付はセミナー開始の15分前より開始) | 
| 参加費 | SCAJ会員 : 10,000円 / SCAJ非会員 : 12,000円 | 
| 定 員 | 定員 : 12名 (最少催行人数6名)   ※【第3部】のみ先着順に募集期間終了まで受付いたします。 (※定員を超えた場合は抽選となります。予めご了承ください。)  | 
| 内 容 | 参加型セミナー第三弾。グループを3つに分けて行います。 久保田さんはJHDC予選同様初見の豆に対するアプローチを。高橋さんは甘さにフォーカスした抽出をメインに。田原さんはネルドリップの抽出を行なっていただきます。全講師のテーブルを40分ずつ回りますので、ドリップコーヒーの魅力を存分に味わえる内容となっております。  | 
| お申込み | 2018年5月8日(火)午前10時~5月18日(金)午前10時 
 ※先着順に受付いたしますが、定員を超えた場合は、以下の優先順位で選出し抽選となります。予めご了承ください。  | 
ニュース分類
イベント分類







